旅行に出かけるたび、毎回頭を悩ませるのが「何を持っていくか」。なるべく荷物は少なくしたいけれど、快適に過ごすために欠かせないアイテムもあります。わたしたち夫婦が国内外の旅を重ねるなかで、いつの間にか「これは絶対スーツケースに入れよう」と一致して選んでいるのが、パタゴニアの3つのアイテムです。
それが キャプリーンシャツ、テルボン・ハット、テラビアサコッシュ。どれも軽量で機能的、そして旅先で「持ってきてよかった」と心から思えるものばかり。今回はその魅力を、実際の旅でのエピソードを交えながらご紹介します。

1. キャプリーンシャツ ― 旅の相棒になる一枚
最初に欠かせないのが キャプリーンシャツ。
パタゴニアの定番ともいえる速乾素材のシャツで、
旅好きのわたしたちにとっては「洗ってもすぐ乾く」という点が何よりありがたいポイントです。
例えば夏のハワイを旅したとき、
気温30度を超える暑さの中でも汗をかいてもベタつかず、
夜に洗って干しておけば翌朝にはさらりと着られる。
その手軽さは想像以上でした!
ホテルでの滞在はもちろん、バックパッカー的に移動が多い旅でも「替えのシャツを何枚も持っていかなくていい」安心感は大きいです。
さらにデザインがシンプルなので、アウトドア感が強すぎず、街歩きやちょっとしたレストランでも違和感がありません。
わたしたちは色違いで愛用していて、軽くてコンパクトに畳めるため、スーツケースの中で場所を取らないのも嬉しい点です。

2. テルボンヌ・ハット ― 小さくて頼れる旅の帽子
次にご紹介するのが テルボンヌ・ハット。旅に帽子は必需品ですが、かさばると邪魔になるもの。その点、このキャップは本当に軽量で、折りたたんでポケットやサコッシュに入れておけるので持ち運びがとても楽です。
旅先で突然の強い日差しに見舞われたときでもすぐにキャップを取り出せるおかげで、
観光に集中でき、疲れも軽減できました。
逆に小雨のときには傘を差すほどでもない場面で重宝し、「あってよかった!」と実感。
夫はアウトドアでのランニングにも使っていますが、街でも浮かないシンプルさが魅力。
旅行だけでなく日常生活でも使えるので、結局いつも玄関に置きっぱなしになるほどの使用頻度です。

テルボンヌ・ハットについては以下のブログに詳細を書いていますのでご覧ください!
3. テラビアサコッシュ ― 手ぶらで歩ける安心感
旅先では「身軽さ」が何よりの快適さにつながります。そこで欠かせないのが テラビアサコッシュ。
パスポートやスマホ、財布などの貴重品をすぐ手に取れる位置に入れておけるのはもちろん、薄型で服装にも馴染むので観光地や街中でも違和感がありません。
特に空港や電車移動のときは、チケットやパスポートをさっと出せる便利さに助けられます。
また、旅先のカフェやちょっとした散策にも大活躍。大きなリュックを持ち歩く必要がないので、まさに「手ぶら感覚」で快適に過ごせます。
シンプルなデザインなので、夫婦で共有することも多く、私が使っていたサコッシュをそのまま夫に渡して、夫がカメラを入れて持ち歩くなんてこともあります!

夫婦で選ぶからこそ分かる、パタゴニアの魅力
今回紹介した3つのアイテムに共通しているのは、軽さ・快適さ・機能性。そしてもうひとつ大切なのが「長く愛用できる安心感」です。
パタゴニアの製品はリサイクル素材を使ったり、修理サービスがあったりと、
環境にも配慮されており、わたしたちが旅で感じるのは、「余計なものを持たず、本当に必要なものを大事に使う」ことの心地よさ。
その価値観とパタゴニアの姿勢が自然に重なるのです。
まとめ
「スーツケースに必ず入れるアイテム」として、わたしたち夫婦が選んだのは
- 汗をかいても快適に過ごせる キャプリーンシャツ
- 折りたたんで持ち歩ける軽量な テルボンヌキャップ
- 貴重品を安心して持ち運べる テラビアサコッシュ
この3つがあれば、どんな旅先でも安心して過ごせると感じています。
旅行の持ち物は人それぞれですが、
「軽くて、使いやすくて、長く付き合えるもの」を選ぶと、旅がぐっと快適になります。
あなたの旅行バッグには、どんな“必ず入れるアイテム”がありますか?



